宝塚歌劇団『月組』娘役の蘭世惠翔(らんぜけいと)さんが、2023年4月30日で宝塚歌劇団を退団となりました。
蘭世惠翔さんといえば、女優で実業家の君島十和子さんの長女ということでも有名ですよね。
宝塚歌劇団を退団したばかりの蘭世惠翔さんは、退団後にどのような活動をしていくのかが注目されています。
そして噂によると退団の理由が身長にあるのではないか?と言われているのです。
今回は、蘭世惠翔さんが宝塚歌劇団の退団後は芸能活動をするのか、退団の理由は身長にあるのかということについて調査しました。
蘭世惠翔の宝塚退団理由は身長にあった?
2016/11/26 月組 蘭世惠翔 pic.twitter.com/3E1Qp1zWcL
— ブラハット (@burahat7) November 28, 2016
名前:蘭世惠翔(らんぜけいと)
本名:君島 憂樹(きみしまゆうき)
生年月日:1997年4月27日
出身地:東京都
身長:167.5cm
出身校:日本女子大学附属高等学校
宝塚歌劇団入団:2016年
初舞台:『THE ENTERTAINER!』
蘭世惠翔さんは、2014年に2度目の挑戦で宝塚音楽学校に合格。
お母さんである君島十和子さん譲りの美しさと華やかさで、入学当時からスター性があり話題となっていたようです。
月組では男役の主要キャストとして出演し、活躍を期待されていましたが、突如2019年に娘役に転向。
男役では170cmを超える方が多い中、蘭世惠翔さんの身長は167.5cm。
このことから、蘭世惠翔さんの宝塚退団理由はこの身長にあるのではないか?と言われています。
もともと蘭世惠翔さんは、男役になりたくて宝塚歌劇団を目指していました。
歌や踊りの練習は努力できても身長を伸ばすことは努力でどうにかなるものではありません。
娘役に転向してから4年ですが、実力者が多い月組ではなかなか活躍する機会がなかったようです。
167.5cmという身長は、男役にしては小さく、娘役にしては大きいようなんです。
宝塚歌劇団ではわずか身長数センチが役を決める重要な要素になるんですね。
学年の一つ下には、松岡修造さんの長女である、稀惺かずと(きしょうかずと)さんが在籍。
星組のトップスターになるのではと注目されています。
20191212
— 🌿アンコ🌿 (@namisan123) December 12, 2019
星組 稀惺かずと pic.twitter.com/ktp8RqLnec
同じ芸能人の親を持つ立場として、何かと比較されることも多かったようです。
蘭世惠翔の宝塚退団後は芸能界?美容家?
こんにちは!
— 君島十和子/FTCBEAUTY OFFICIAL (@FTC_beauty) July 19, 2022
君島十和子です。これから私やFTCBeautyからのお知らせを
つぶやいていきます!スキンケア、
ヘアケア、腸活、健康にご興味のある方改めて💕よろしくお願い致します😊 pic.twitter.com/lyHZq273dr
蘭世惠翔さんの宝塚退団後にも注目が集まっています。
今後については公式に発表はなく、現時点ではまだ未定なようです。
宝塚歌劇団退団後は芸能界で活躍している先輩も多いため、ドラマや映画の出演などの芸能活動をする可能性も十分に考えられます。
また、お母さんである君島十和子さんの事業を手伝う可能性もありますね。
蘭世惠翔さんはお母さんに負けないほどの美容オタクとも言われていますし、何よりお母さんの影響力は大きいでしょう。
大好きな美容の道に進むといった可能性もありますね。
宝塚出身の女優
谷原さん、視聴者の皆様!
— 東宝演劇部 (@toho_stage) March 23, 2023
応援有難うございました!
めざまし8#大地真央 #花總まり#おかしな二人 pic.twitter.com/INtRRLfvkm
- 大地真央さん
- 黒木瞳さん
- 天海祐希さん
- 檀れいさん
- 真飛聖さん
- 花總まりさんなど
現在、宝塚出身の女優さんが数多く活躍しています。
宝塚出身の女優さんは出演するドラマを見ると、どのような役でもとても華があり、圧倒的な存在感を感じられますよね!
蘭世惠翔さんを芸能事務所が放っておくはずがないと思います。
とはいえ宝塚歌劇団を退団したばかりなので、今はゆっくり休みながら今後について考えるのも良いかもしれませんね。
まとめ
今回は、 蘭世惠翔(らんぜけいと)さんが宝塚歌劇団の退団後は芸能活動をするのか、退団の理由は身長にあるのかということについて調査しました。
宝塚は退団してしまいましたが、テレビや映画で活躍する蘭世惠翔さんが見られる日が来るかもしれませんね!
今後の蘭世惠翔さんの活躍に注目です。